富士通 FMV LIFEBOOK AH45/M FMVA45MRP 液晶パネル開閉ヒンジ部破損
FMVA45MRP 2013年10月発売モデル
-----------------------------
症状:液晶開閉部の右側ヒンジ部破損 原因:経年劣化によるヒンジ部の締め付けトルクの増大 長年にわたる液晶部片側だけを持っての開閉動作の繰り返し 作業内容:(一番リーズナブルな方法です) ヒンジ固定部のプラスチック片の接着 (強度が足りないので元の固定方法はできないが土台部の厚みを出すため) ドリルによる天板部への貫通穴開け加工及び、ネジによる貫通固定 お預かり期間:3日 税込:7,000円(修理実施当時の料金です) (参考料金:メーカー修理の場合、通常は液晶修理と同じになる場合が多いようです) (メーカ修理修理期間:約2週間~) |
|
修理作業 | |
ノートパソコンならではのよくある破損ですねー。
原因は「液晶左右どちらかの端だけを持っての片手での開閉」です。 ヒンジ部分の摩耗とかグリスの硬化とか埃の固着や、開閉動作の繰り返しでヒンジ部分が締まってきてしまったとか、そういう理由でヒンジが固くなってきちゃってるというのも理由ではありますが、基本的には上記の方法で開け閉めをしていることが一番の理由です。 「両手で左右両端を持っての開け閉め」または「真ん中を持っての開け閉め」であれば、ほとんどの場合防げるはずです。 (壊れるにしても、壊れるのはもっと先になるはずですし、片側だけがバキッといくはずないです。) 実際にこのお客様も「開ける時は真ん中から開けるんだけど、閉じる時は片方だけ持って閉めちゃってたから・・・」と仰っていました。 |
|
(画像をクリックすると別ウィンドウで開きます) |
※右側のヒンジ固定部の写真
天板側のヒンジ固定ネジを受ける金属製のネジ受け部が、打ち込んである樹脂製の土台からスポーン!と抜けています。 抜けたのが先か、割れたのが先かということにはなりますが、樹脂製の土台部分も見るも無惨にガッツリと割れています。 特にこの機種の場合、液晶パネルが天板に直接固定されるタイプのため、ヒンジ部から先に液晶を左右から横方向に固定するフレームが無いため、この部分だけで「天板+液晶パネル」を含めた液晶部分全体を支えています。 そのため開閉時の力もこのヒンジ固定部だけに集中的にかかります。 (フレームがあるタイプの場合、左右の上下方向に力が分散します) |
(画像をクリックすると別ウィンドウで開きます) |
※正常な左側のヒンジ固定部の写真 ヒンジをネジ留めしたままの状態 |
(画像をクリックすると別ウィンドウで開きます) |
※正常な左側のヒンジ固定部の写真 ヒンジのネジを外した状態 |
クリックで大きな画像が別ウィンドウで開きます |
※右側ヒンジ部のネジ及び樹脂片
で・・・、実際の修理なのですが。 ・メーカーに出す:おそらく多くの場合、液晶交換になると思われる 富士通の15.6型ノートPCの場合、概算料金表では税込73,440円~81,350円 運良くヒンジ部と天板の交換で済んでも、部品代+技術料を考えると3~5万くらいは予想される ・当店でプラパテなどの樹脂で新たにネジ受け部を土台から成形・接着して直す: かなり手間がかかるのでそれなりの料金になる また、強度的に元通りの強度が担保できない ・見た目は悪くなるが、天板に穴を開けてネジ(ボルト)を貫通させて固定する 分解の行程も少なく済み、作業的にも部品的にも一番安く、しかも一番早く直せる という話をした結果、穴開け方式でいくこととなりました。 |
クリックで大きな画像が別ウィンドウで開きます |
※後述する「フレームパネル右下部分がネジ留めできなかった理由」 ※このため右下部分は厚手の透明梱包テープで天板とフレームパネルを留めました |
クリックで大きな画像が別ウィンドウで開きます |
※左側:正常なフレームパネル固定ネジの差し込み部分 ※右側:フレームパネル側の引っかかり部分が無く、真鍮製のネジ受けが露出 ・穴開け作業の前にネジ受け部相当の厚みを出す必要があるので(挟み込むのに中空だと割れる恐れがある)、残っている土台部分の隙間などにUV接着剤を流し込んで樹脂を盛りました。 ・ドリルを使って元のネジ穴の延長線上に天板を貫通する穴を開けました。 |
クリックで大きな画像が別ウィンドウで開きます |
※固定したところ
・1本だけヘンテコリンな頭のひろーーーいネジを使っていたので、ヒンジの穴が広くワッシャーを2枚重ねています。 ・とにかく薄さ(当時としては)を追求したのか、設計的な制約なのか、フレームパネルの内側の空間が狭すぎ・・・。 (上の写真の大きなネジのネジ頭なんかものすごく薄いです) ・ナットを外側にすればフレームパネルの中にネジ頭を収められたかもしれませんが、角張ったナットが露出するのもイマイチかなという思いもあり、フレームパネルの一部を切り取ってナット部を逃がしました。 |
クリックで大きな画像が別ウィンドウで開きます |
※固定自体はしっかり固定されています
ちょっと不格好ですが、機種によっては元通りフレームパネルを取り付ける事ができます。 |
クリックで大きな画像が別ウィンドウで開きます |
※天板側から見た写真
上記理由による梱包テープ留め。 |
クリックで大きな画像が別ウィンドウで開きます |
※天板側からアングルを変えてもう1枚
外側に露出するので頭の丸いネジを使用しています。 以上で修理完了。 返却する際に「なるべく真ん中を持って開閉するか、両端を持って開閉してくださいね」と伝えたのは言うまでもありません。 |
主な仕様 | |
OS | Windows8.1 / 64bit (初期搭載) |
CPU | Intel Core i3 4005U(1.7GHz) |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 750GB HDD |
光学ドライブ | ブルーレイドライブ |
ディスプレイ | 15.6型 スーパーファイン液晶ディスプレイ |
グラフィック | Intel HD Graphics 4400 |